今回は、秋保温泉ホテル瑞鳳のレポートをしたいと思います。
こちらのホテル、今年で3度目の子連れ宿泊です。仙台のアンパンマンミュージアムに行くなら宿泊はこのホテル以外にない!というくらいおすすめなホテル♪
食べ放題ビュッフェの満足度
プールの満足度
温泉の満足度
どれも素晴らしかったです。パパはビュッフェで満足、私は温泉で満足、子供はプールで大満足♪できるのです!
そんなおすすめホテル瑞鳳を細かくレポートしたいと思います。
この日は友達ファミリーと一緒に行くことに♪
当日はこんな感じ↓
宿泊 仙台秋保温泉ホテル瑞鳳
2日目 コストコ
これが毎年の定番のコースです(笑)
←こちらから楽天トラベルの予約ができます |
仙台秋保温泉ホテル瑞鳳は、仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールから車で30分
仙台宮城ICから車で15分の距離にある瑞鳳ですが、アンパンマンミュージアムからは少し離れているので、40分ほどかかります。
アンパンマンミュージアムで疲れ果てた子供たちが昼寝するのには、ちょうど良い時間と距離なんです。
ホテルについたら楽しみにしていたプールが待っているので、移動時間にお昼寝休憩させておくとベストです。
仙台秋保温泉「ホテル瑞鳳」宿泊レポ
![]()
秋保温泉旅館組合公式サイトより引用
広々とした正面入り口には、スタッフの方が出迎えてくださりました。

駐車場は少し遠いようで、荷物を下ろしチェックインを済ませている間に、
家族が車を駐車場へ止め、ホテル車で戻ってきます。

今回、友人家族と利用のため、2部屋予約するにあたって隣同志にしてもらえるか事前に電話で確認してたんです。
予約時は、隣同士の部屋が空いておらず少し離れてしまうとのことだったんですが
当日、なんと隣同志の部屋だったんです!
無理な要望を聞いてくださったことに感謝です!
チェックインは15時。
到着は15時半ほどでしたが、平日でしたが金曜ということもあり、チェックインが混みあっています。
案内までに15分かかるといわれました。
3度目なので、自分たちで行けます!
ということで荷物用のカートに荷物を乗せ、部屋へ向かいます。
部屋に到着
今回は1歳8か月のチビがいるので、和室タイプでの予約。

ついてすぐ
「わーーーーーーー!!!広っ!!!!」
ってなりました。笑
(荷物が既に散らかっていることはスルー願いたい…)

想像以上に部屋が広く、しかも奥にもう一つ部屋がある!?


す、す、すごーい。
みんなで一部屋で良かったかな?
格安プランのお部屋とは思えない!

扉から洗面とトイレに向かう通路も「和」ですね。
ただ、1歳の息子には段差が多すぎて…目は離せません。

洗面台も二つあり、混雑することはなさそうです。
アメニティ一通り揃っています。

歯ブラシは大人2本、子供1本ありました。
1歳息子の分は、料金に含まれていないのかありませんでした。
子供用歯ブラシ、持ってくれば良かった。

お風呂は、ミニ温泉のような造りになっていました。
結構深いです!

部屋とお風呂の扉をきちんと占めておけば、問題ないかと思います。
余談ですが、過去に2度、利用した時のお部屋タイプは、
2016年にリニューアルした「洋室ツイン シモンズベッド」でした。
![]()
公式サイトより引用
洋室タイプのベッドに、窓際に小あがりの和室がありました。こちらも大変綺麗なお部屋でした。
プールで1日遊ぶなら4Fの部屋がおすすめ
一通り部屋を堪能した後は、子供がお目当てのプールへGO!
荷物の整理をしている間にも、水着に着替えて待ちきれない娘とパパ。一足先にプールに行ってもらいました。
その後残った息子と、友達家族とプールへ向かうのですが、友達、水着のまま部屋から出てきました。
「そのまま行くの!?」と言う心配をよそに「大丈夫でしょーーー」と余裕の様子。笑
プールの入り口は4Fの客室の向かい側にひっそりとありました。
4Fの部屋だったら、全然水着のままでも行けるじゃん!
むしろ、濡れたままでも部屋に戻れる距離!
見た限りでは一番近い向かい側の部屋なら5歩で入れます。笑
プールの更衣室は、入口から一度プールサイドへ出て二階の階段を登ったところにあります。
ちょっと面倒くさいような…
しかも更衣室に入ってから、替えのおむつがないことに気付き…息子を抱っこしたまま、もう一度6Fの部屋に戻るというすごーーーーく無駄な行動をしてしまいました。
「4Fの部屋だったらなぁ…」
と本気で思いましたよ。
4Fの部屋なら、タオルだけ持って水分さえ取っちゃえば、そのまま部屋で着替えられるんじゃないでしょうか?
プールで思い切り遊ぶなら、4Fの部屋がいいかもしれないです。
![]()
ホテル瑞鳳公式サイトより
本館4F 全天候型屋内温水プール
利用時間は15:00~21:00(宿泊者)10:00~15:00(日帰り)
ウォータースライダー 3歳以上
浮き輪無料貸し出し
レンタル水着あり
こちらのプール、オムツの外れない子供でも入ることができました。
大人の足がようやく着くほどの深さと、子供の足が着く浅い場所がそれぞれあるので、家族で楽しめます。
バスタオルは、新しいバスタオルに交換してもらえます!
![]()
ホテル瑞鳳公式サイトより
スライダーに5歳の娘は大喜び!最近泳げるようになったよ!と、バタ足の練習もしてました。
お水が大好きな息子には、腕輪?をつけて、プカプカ浮かせてみました。
ちょっと冷えたあとは、こちらで温まってから、あがりましょ。↓
![]()
ホテル瑞鳳公式サイトより
子供たちがとても楽しんでいたので、私も大満足でした!
冷えた体を温める温泉
![]()
ホテル瑞鳳公式サイトより
プールから一度部屋に戻り、温泉の準備をしてB1Fの大浴場に向かいました。
5時~24時までの営業です。
朝と夜では、男女入れ替わっていますので、すべての温泉の種類を楽しめますよ♪
![]()
ホテル瑞鳳公式サイトより
深さが130㎝あるという、立ち湯もありましたよ。
子供は届かないので抱っこして入りましたが、深いので注意してあげてくださいね。
お湯の温度ですが、中の温泉は熱めでした。
露天風呂は、ちょうどよい温度で子供もすんなり入れ、とっても気持ちよかったです。
【一通り揃っていたもの】
シャンプー、トリートメント、洗顔、ピーリング、ボディーソープ、スキンケア、ヘアトリートメント、ドライヤー、くし、綿棒
バスタオルがあれば手ぶらでも大丈夫そうですね。
脱衣所やパウダールームも広々としているので、混み合うことはなさそうです。
飲料水もあり、マッサージチェアもあるので、リラックスできました。
カニ、牛タン、いくら食べ放題の大満足な夕食ビュッフェ
![]()
ホテル瑞鳳公式サイトより
こちらは5時からと7時からの二部制になっていて、チェックインの時に決めることができます。
みんなが楽しみにしていた夕食ビュッフェ。毎回、楽しみにしているのがこれ。
![]()
ホテル瑞鳳公式サイトより
それは、こちらの「カニ食べ放題」です。
二種類のカニがあって、身が詰まっていて美味しかったー!
殻も剥きやすくなっていました。
プリンプリン!
他にも有名なのが、こちらの炭火焼き牛タン。
![]()
ホテル瑞鳳公式サイトより
目の前で焼いてくれるので順番待ちます。
他にもステーキを焼いてくれたり、洋、中、和があり、迷う迷う。笑
海鮮も新鮮で自分で海鮮丼も作れます。いくらもかけ放題!!
もう大満足のビュッフェです!
息子は1歳7か月、食欲旺盛です。
味付けももう大人と同じものを食べていますが、味薄めで食べやすそうなものをチョイス。
パン、ポタージュ、筑前煮、焼売、バナナ、ヨーグルトなど食べました。
パンの種類もたくさんあり、煮物やポテト、ソーセージ、飲茶もあります。
そうめん、ラーメンもありました。
果物は、メロン、ブドウ、オレンジ、バナナが記憶にあります。
1歳児でも食べられそうなものは、たくさんありますので安心してくださいね。
※離乳食の場合は持参したほうが良いかもしれません。
もし子供が飽きてしまったら…?
そんなときはポータブルDVDを持参するのもOK。大人もゆっくり堪能できます♪
それから、こちらとても会場が広いです。
娘、息子、自分の分のご飯をそれぞれ取り行ったら足が疲れてしまいました。
運が良ければ配膳用のカートにありつけますので一度に運べます。
子供が寝たらベビーモニターは無料通話アプリで代用可能

本当に満腹。
どちらかの部屋でお酒でも飲もうか♪と予定してたんですが、息子たち爆睡。
部屋から離れることができないので、晩酌はできないねーなんて話してたんですが…
やっぱりせっかくの夜、楽しみたい。
どうにかして、子供を寝かせつつみんなで集まって晩酌ができないか?
色々考えて考え抜いた方法が、こちら↓
双方の部屋にスマホを置き、無料通話アプリを使って子供の映像をモニターしながら晩酌
今回は【FaceTime】というAppleユーザーだけが使える無料アプリを使いました。
ずっと動画での通話状態にしておけばお互いの映像が見えてるっていう単純な話です。
もちろん、LINEなどの他の無料通話アプリでもできると思います。
Wi-Fiがなくてもモバイルデータのみで、映像も音声も鮮明にバッチリモニターできました。
こちらの声は、聞こえないように設定できます。
お陰で子供を部屋で寝かせつつ、我が家の部屋に集まって楽しく晩酌することができました。
途中で起きてしまった様子もバッチリモニターで見えたので、急いで部屋に戻りお開きになりました。笑
自宅でももちろんできるので、ぜひ試してみて下さいね!!
朝風呂&朝食
息子の鼻づまりで全然眠れなかった私。起きれる自信は全然ありませんでした。(埃が結構すごかった…のと乾燥かな?)
が、娘が6時ころ「トイレ~」と言って起きてきたので、目が冷めてしまいました。
せっかくなので、朝風呂行くか聞いてみたら「行く!!」と言うので、娘を二人で朝風呂へ。
昨晩とは、男女入替しているので、また違ったお風呂を楽しむことができて良かった♪起こしてくれてありがとう、娘。笑
朝食もビュフェで品数が豊富。さすがです。
いつもはパン派なのですが、こういったところに来ると和食を求めてしまう不思議。

海鮮もありましたし、洋、中、和と豊富にありましたので安心してくださいね。

このオムライス、シェフが目の前で作ってくれるのです。トッピングはトマト、ほうれん草、ベーコン、チーズの中から好きなものを選べます。トロットロです♬
この二日で何kg増加したか恐ろしくて体重計に乗れません…
その他の施設
まだ一度も行ったことのない施設もたくさんあります。
- 全身もみほぐしマッサージ
- エステ
- 喫茶コーナー
- お食事処
- BAR
- カラオケルーム
- チャペル
- ゲームコーナー
チェックアウト
チェックアウトは10:00。
チェックアウト後にお土産を見ていくのがいいかなぁと思いました。
これでホテルとサヨナラなんて寂しすぎる!と毎回思います。とても楽しい充実したホテル滞在でした。
またお世話になりたいです。
仙台秋保温泉ホテル瑞鳳に子供と宿泊には、これを持っていけば安心!
今回、1歳の息子を連れて行ったので、色々考えて準備していきましたが実際行ってみないと何が必要なのかわからないですよね。
あって良かった、あったら良かったと思ったものをご紹介します。
- いざというときのポータブルDVDやタブレット
- 料金に含まれていない子供用のハブラシ
- 子供用パジャマ(90サイズくらいの浴衣から準備してありましたが、すぐ脱げるので)
- 水遊び用パンツ
- 使い捨てエプロン
楽しい旅行をストレスなく楽しむには、念入りな準備も必要かもしれないですね。
参考にしてみて下さい。
まとめ:仙台秋保温泉ホテル瑞鳳は、家族全員が楽しめる!
今回で3度目のホテル瑞鳳の宿泊でしたが、1歳の息子を連れていったのは初めてでした。
前回利用した和洋室タイプはリニューアルされて綺麗だったのですが、ベッドタイプなのでどうしても段差があります。
なので今回は和室タイプにして大正解でした。
スタッフの方の対応もとてもよくて、気持ちよく宿泊することができました。
プールも設備が大変充実しており、クオリティの良いカニ、牛タン、いくらが食べ放題。
家族全員が大満足のできるホテルです。
子連れで仙台に宿泊したいけど、どこがいいの?とお困りの時は、ホテル瑞鳳を検討してみてくださいね!
←こちらから楽天トラベルの予約ができます |