カップルで過ごすクリスマスは、とても特別な一日になりますよね。
そのためどんなところに行こうか、なにをしようか…
悩む方も多いと思います。
そこで今回は、2021年版おすすめのクリスマスの過ごし方全20個を紹介していきます!
また、コロナ禍ということもあり外出は避けたい・・・と思っているカップルにもおすすめの、クリスマスお家デート4選もお伝えしていきます。
「せっかくのクリスマスを失敗したくない!」
「どんなことをしたら喜んでくれるんだろう?」
そう考えている方におすすめの記事になっています。
特に社会人カップルにおすすめの記事になっていますので、ぜひご覧くださいね!
2021最新!20代OLの彼女が喜ぶ実用的なクリスマスプレゼント13選!予算別にご紹介!
https://mira0502.com/entry/20sol_girlfriend_christmasgift
2021〈社会人カップル編〉クリスマスの過ごし方・お出かけ16選!
今回は2022年版、社会人のカップル向けにクリスマスの過ごし方をシーン別に16個紹介していきます!
①レストランでディナー
定番なのはやっぱり普段あまり行かないようなレストランでディナーをすることです。
いつもよりも奮発して、高級レストランでディナーをとれば非日常感を味わえて忘れられない思い出になりますね!
景色のいいレストランであればなお雰囲気もよくなりおすすめです。
②イルミネーションを見に行く
これも定番ですが、イルミネーションを見に行くことです。
寒い中、キレイなイルミネーションを見に行って手を繋いだり寄り添ったり・・・
2人の距離が近づき、より親密な関係になれそうですね。
クリスマスシーズンは、イルミネーションを行なっているところも多くありますので、ぜひ近くにないかチェックしてみて下さい!
コロナ禍でもイルミネーションなら外なので少し安心できますね。
③クリスマスビュッフェを楽しむ
レストランディナーもいいですが、クリスマスならではのクリスマスビュッフェもおすすめです。
ビュッフェは、場所によってランチもディナーも開催されているため都合をつけやすいところもポイントです。
④スイーツビュッフェやカフェ
スイーツ好きなカップルにおすすめなのがスイーツビュッフェやカフェに行くことです。
クリスマスシーズン限定のスイーツビュッフェも多く、見た目にも可愛らしくクリスマスの雰囲気を味わうことができます。
ディナーなどかしこまり過ぎているのはあまり・・・と考えているカップルには手軽に行けておすすめです。
⑤ショッピングを楽しむ
クリスマスの過ごし方おすすめ5つ目は、ショッピングに行くことです。
クリスマスシーズンは、ショッピング街にもイルミネーションがある事も多く雰囲気も楽しむことができます。
ペアの小物を買って、帰ってから使うのも楽しいですよね。
⑥夜景を見に行く
クリスマスの過ごし方おすすめ6つ目は、夜景を見に行くことです。
社会人カップルは仕事が忙しくなかなかまとまった時間が取れない方もいると思います。
ディナーなど予約が必要で時間が決まっていると「仕事が終わるか心配・・・」と思う方もいるかもしれません。
そういった方にとって、夜景を見に行くのであれば時間も気にせず過ごすことができるためおすすめです。
車で景色のいいところまでドライブして、一緒に夜景を眺めればいい雰囲気になれて思い出に残りますね。
⑦水族館
クリスマスにおすすめの過ごし方7つ目は水族館に行くことです。
水族館は、魚が泳ぐ姿が幻想的で非日常感を味わえるためクリスマスにぴったりです。
また、水族館によってはプロジェクションマッピングを使ったイルカショーなどもあり雰囲気もいいためカップルにおすすめです。
近場の水族館や、少し遠出していったことのない水族館に行っても思い出に残りそうですよね。
⑧クリスマスマーケット
クリスマスおすすめの過ごし方8つ目はクリスマスマーケットに行くことです。
クリスマスマーケットとは、元々ドイツを中心に中世から続いている伝統的なイベントです。
広場や通りにクリスマスデコレーションやイルミネーションが施され、縁日のように出店が並びます。
出店された屋台では、雑貨や食べ物・ホットワインなどが売られており、イルミネーションなどを見ながら楽しむことができます。
クリスマスらしい雰囲気を楽しみながら過ごせるためカップルにもおすすめです。
日本では東京や横浜、大阪などで開催されているため、自宅の近くで開催されているのかぜひ確認してみて下さいね。
⑨ドライブ
クリスマスにおすすめの過ごし方9つ目はドライブに行くことです。
イルミネーションを見たり食事を楽しむのもいいですが、ドライブであれば二人っきりの時間を満喫することができます。
車内は二人だけの空間になるため、会話を楽しんだりクリスマスソングを聞いて雰囲気を味わうこともできますね。
なかなか話し出せないことも、クリスマスの雰囲気にあわせて伝えられるかもしれません。
⑩遊園地
クリスマスおすすめの過ごし方10つ目は、遊園地に行くことです。
遊園地は特に絶叫系が好きなカップルであれば盛り上がり、一日楽しむことができますよね。
クリスマスシーズンであれば、夜になるとイルミネーションを行っている遊園地もあるため、二重で楽しむことができておすすめです。
観覧車に乗りながら夜景やイルミネーションを見ればいい雰囲気になれそうですね。
⑪動物園
クリスマスおすすめの過ごし方11つ目は、動物園に行くことです。
あまりクリスマスにカップルで動物園とはイメージがない方も多いと思います。
しかし、実は動物園ではクリスマスイベントやコンサートを行っているところも多いんです。
普段とは少し違った雰囲気の動物園を楽しめるため、なにかひと味違ったクリスマスを過ごしたいカップルにおすすめです。
童心に帰ることができておすすめの動物園ですが、女性はクリスマスデートの時におしゃれをしていく方も多いです。
ヒールやミニスカート、おしゃれすぎる服装だと動物園に行くと疲れてしまうこともあるため、クリスマスの計画を立てている男性は少し注意が必要です。
できればサプライズよりも事前に話しておいた方がいいかもしれません。
⑫テーマパークに行く
クリスマスにおすすめの過ごし方12つ目はテーマパークに行くことです。
ディズニーランドやUSJなど、クリスマスイベントを行っているテーマパークも多いです。
そういったところであれば、よりクリスマスの雰囲気を味わうことができます。
一日楽しむことができるため、じっくり楽しみたいカップルにおすすめです。
⑬ライブやコンサートに行く
クリスマスおすすめの過ごし方13つ目は、ライブやコンサートに行くことです。
カップルで同じ好きなアーティストがいる場合は、一緒に楽しむことができますよね。
クリスマスコンサートが開かれることも多いため、同じ趣味を持っているカップルはぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
⑭映画を見に行く
クリスマスおすすめの過ごし方14つ目は映画を見に行くことです。
クリスマスに映画館に行って、ロマンチックな映画を見れば素敵な思い出になりますよね。
クリスマスデートにおすすめな映画は、恋愛系や話題の映画ですが二人の趣味が合う映画があればそれを見るのもいいですよね。
映画中は二人で話すことはできないため、見終わったらお茶や食事を楽しみながら映画の感想など話すことがおすすめです。
同じ映画をみたことで共通の話題があり、緊張していても会話がしやすくなりますね。
⑮憧れのホテルへ宿泊
クリスマスおすすめの過ごし方15つ目は、憧れのホテルに宿泊することです。
普段はなかなか手が出しづらい価格のホテルや2人が行ってみたかったホテルなど、クリスマスに宿泊すれば忘れられない思い出になりますよね。
夜景がきれいなホテルやクリスマスらしい食事を提供しているホテルなど、クリスマス感を楽しめるホテルも多いです。
検討する際はその点も踏まえてチェックしてみて下さいね。
⑯温泉旅行
おすすめの過ごし方16つ目は温泉旅行に行くことです。
温泉旅行は、日ごろの疲れを癒してゆっくりと過ごしたいカップルにおすすめです。
客室に露天風呂がついていたり、貸切風呂がある温泉旅館なら2人でゆっくり温泉につかることができますね。
部屋食なら2人でゆっくり食事を楽しみながら、周りを気にせず会話もできるためカップルに最適です。
2021〈社会人カップル編〉クリスマスの過ごし方・お家デート4選!楽しみ方もご紹介!
ここまで旅行や外で楽しめるおすすめの過ごし方を紹介していきましたが、最近ではクリスマスを自宅で過ごす社会人カップルも多いんです。
コロナ禍ということもあり、人混みは避けたいというカップルも多いと思います。
そこでここでは、社会人カップルにおすすめのクリスマスお家デート4選を紹介していきます!
①自宅でクリスマスの飾りつけをする

クリスマスおすすめのおうちデート1つ目は、自宅でクリスマスの飾りつけをすることです。
外で過ごすクリスマスもいいですが、コロナ禍ということもありおうちデートも人気が高まっています。
2人でクリスマスツリーにオーナメントをつけたり、部屋の飾りつけをすることで楽しい思い出になりますよね。
②一緒にケーキや料理を作る
クリスマスおすすめのお家デート2つ目は、カップルで一緒にケーキや料理を作ることです。
どちらかが作って自宅でクリスマスを楽しむ方も多いと思いますが、一人でクリスマスにふるまう料理を作るのはとても労力が必要になります。
そんな大変な作業でも、2人でやればとても楽しい時間になり仲も深まるはずです。
③DVD鑑賞
クリスマスおすすめのお家デート3つ目は自宅でDVD鑑賞をすることです。
映画館で最新の映画を見ることもいいですが、二人きりの自宅でゆっくりDVD鑑賞をするのもおすすめです!
お酒やおつまみ片手にゆっくりと過ごすのも、より二人の距離が縮まりそうですよね。
④ゆっくりディナー
クリスマスおすすめのお家デート4つ目は、自宅でゆっくりディナーをすることです。
手作りの料理もいいですが、デパ地下やテイクアウト、宅配ピザなどを購入して、自宅でプチ贅沢をするのもおすすめです。
2人の負担が減りゆっくりと過ごすことができますよね。
シャンパンを飲んだり、おいしいお肉やケーキを食べても素敵な思い出になりますね。
まとめ:2021〈社会人カップル編〉クリスマスの過ごし方20選をご紹介
今回は、2021年版社会人カップル向けのクリスマスの過ごし方16選、とおすすめのお家デート4選を紹介していきました。
食事や旅行、自宅での過ごし方などお伝えしていきましたが、気になるクリスマスの過ごし方はあったでしょうか?
社会人カップルであれば、金銭的にも選択の幅が広がりなおさら悩みが多くなるクリスマス。
カップルによって好みはかわってきますので、2人で相談したり相手の好きなことを考えながらクリスマスの計画を立ててみてくださいね。
クリスマスが楽しく特別な1日になりますように!
2021最新!20代OLの彼女が喜ぶ実用的なクリスマスプレゼント13選!予算別にご紹介!
https://mira0502.com/entry/20sol_girlfriend_christmasgift
子供のクリスマスプレゼントはいつまであげる?サンタを疑う子供への対応と実際のエピソードをご紹介!
https://mira0502.com/entry/child_christmaspresent_itsumade
2021〈お出かけ編〉子供が喜ぶクリスマスの過ごし方9選!幼稚園、小学生、中学生別にご紹介!
2021〈お家編〉子供が喜ぶクリスマスの過ごし方6選!プレゼントの渡し方やかわいい飾り付けもご紹介!
2021最新!運動できる子供のクリスマスプレゼント17選!小学生・幼稚園児や予算別でご紹介!