今年もバレンタインの季節がやってきましたね。
好きな人になにをあげようか、悩む方も多いのではないでしょうか?
バレンタインといえばチョコをあげるのが一般的ですが、お相手が甘いものやチョコレートが好きではない場合、他の物をあげたいですよね。
そこで今回は、2021バレンタインに好きな人にあげたいチョコ以外のおすすめプレゼント7選を紹介していきます。
プレゼントを選ぶポイントやNGギフトもまとめていますので、迷っている方はぜひご覧くださいね。
2021バレンタインのプレゼントでチョコ以外を選ぶ時のポイント4つ
好きな人にチョコレート以外のプレゼントを渡すとき、どんなところに気を付けて選べばいいのでしょうか。
渡す相手によって異なりますが、基本的な選び方が気になりますよね。
ここでは、バレンタインのプレゼントでチョコ以外を選ぶ時のポイントを4つ紹介していきます。
①相手の好みにあったものを選ぶ
チョコ以外を選ぶ時のポイント1つ目は、相手の好みに合ったものを選ぶことです。
たとえとてもいいものを選んだとしても、相手の好みに合わないものを選んでは喜んでもらえない可能性があります。
例えばアウトドアが好きではない相手に対して、アウトドア用品をプレゼントをしても喜んでもらいにくいですよね。
自分の好みではなく、相手の好みに合わせて選ぶことをおすすめします。
②シンプルなデザインを選ぶ
チョコ以外を選ぶ時のポイント2つ目は、シンプルなデザインを選ぶことです。
あまり奇抜なデザインの洋服などは、好みがわかれたり使いにくかったりしますよね。
お相手の好みをしっかり把握している場合は別ですが、はっきりと好みがわからない場合はシンプルなものをおすすめします。
③実用的なものを選ぶ

チョコ以外を選ぶ時のポイント3つ目は、実用的なものを選ぶことです。
仕事や学校で普段から使うようであればちょっといいペンをプレゼントしたり、コップをあげるのもいいですね。
実用的なものなら使ってもらえる可能性も高いですし、もらった方も嬉しいですよね。
④自分で買わないようなものを選ぶ
チョコ以外を選ぶ時のポイント4つ目は、自分で買わないようなものを選ぶことです。
なかなか自分では買わないけれど、あったら嬉しいものであれば持ってるものと被ったりせずに便利で嬉しいですよね。
例えばパジャマやキッチングッズなど、あったら嬉しいけどなくても困りはしないかな・・・
というものがあると思います。
人によって違うため、料理好きか?インドア派か?なども把握できると選びやすいですね。
自分では買わないけど貰ったら嬉しいというものをプレゼントするのもおすすめです。
2021バレンタイン!好きな人にあげたいチョコ以外のおすすめプレゼント7選!
ここまでプレゼントを選ぶポイントについてお伝えしてきました。
そのポイントを踏まえながら、好きな人にあげたいチョコ以外のおすすめプレゼント7選を紹介していきます。
①チョコ以外のお菓子
チョコ以外のおすすめプレゼント1つ目は、チョコ以外のお菓子です。
チョコレートだけが苦手というお相手であれば、やはりお菓子のプレゼントがバレンタインらしくて良いですね。
マドレーヌやバームクーヘン、マカロンやキャンディーなどがおすすめです。
チョコレートは苦手だけどお菓子が好きな方であれば、チョコ以外のお菓子を検討してみてはいかがでしょうか。
②マフラーや手袋など
チョコ以外のおすすめプレゼント2つ目は、マフラーや手袋などです。
バレンタインは2月ということもあり、寒い時期ですよね。
マフラーや手袋は、自分ではなかなか新しい物を買ったりしないもの。
そういったものをもらうと、とても嬉しいし喜んでもらえるはずです。
ただ、相手が最近マフラーや手袋を買っていないかを確認する必要があります。
買ったばかりだと相手が困ってしまう場合もありますので、事前にリサーチしてくださいね。
③ハンカチやネクタイ
チョコ以外のおすすめプレゼント3つ目は、ハンカチやネクタイです。
特に普段からスーツを着て仕事をしている方に渡すバレンタインのプレゼントとしておすすめです。
ネクタイは何本あっても使い分けられるものですし、ハンカチも気分によって選べるのは嬉しいですよね。
ただ、あまり奇抜すぎるデザインだと使いづらいこともあるため注意してください。
種類も豊富なハンカチやネクタイを選んでみてはいかがでしょうか。
④靴
チョコ以外のおすすめプレゼント4つ目は、靴です。
相手の靴のサイズを把握する必要はありますが、靴であればもらった方も普段使いしやすいですよね。
お揃いの靴をプレゼントするのもいいですね。
ペアルックはハードルが高いと感じる方も多いとは思いますが、お揃いの靴であればさりげなくお揃いで出かけることができます。
また、靴の中でも普段使いできて何足あっても嬉しく、値段的にもぴったりなスニーカーがおすすめです。
さりげなく靴のサイズを把握したり、相手の好みに合った靴をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
⑤アクセサリー
チョコ以外のおすすめプレゼント5つ目は、アクセサリーです。
指輪はあまりおすすめできませんが、ネックレスやブレスレット、ピアスなどのアクセサリーはおしゃれなお相手にぴったりです。
ワンポイントでお揃いにしてもかわいいですし、相手の好きなブランドのものを選ぶのもいいですね。
ただ、あまり高価なアクセサリーにならないように注意してくださいね。
お返しに困る場合があります。
高くても1万円以内程度がおすすめです。
お手頃でお相手に合うアクセサリーがあったら検討してみて下さい。
⑥お酒やおつまみ
チョコ以外のおすすめプレゼント6つ目は、お酒やおつまみです。
未成年の方にはできないプレゼントですが、お酒好きの方にはおすすめです。
ワインや焼酎、日本酒など様々な種類があるため好みに合わせて選んべるのも楽しいです。
また、焼酎などのボトルにメッセージや名前を書けるサービスもあるため、利用してみるのもいいですね。
⑦コーヒーや紅茶
チョコ以外のおすすめプレゼント7つ目は、コーヒーや紅茶です。
コーヒーや紅茶が好きな方に、ちょっといいコーヒー豆や茶葉をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
身に着けるものは好みもあるため選ぶのも悩みがちですが、コーヒーなどであれば悩みにくいのも嬉しいポイントですね。
コーヒーなどに合うお菓子を一緒にプレゼントしても喜ばれやすいのでおすすめです。
2021バレンタイン!好きな人にNGなプレゼント7選!
ここまでバレンタインにおすすめのプレゼントを紹介していきましたが、逆に好きな人にNGなプレゼントもあります。
バレンタインにNGなプレゼント7選をまとめました。
①高価すぎる
NGなプレゼント1つ目は、高価すぎるものです。
高価すぎるプレゼントだともらった方がかえって申し訳なくなってしまったり、お返しに困る場合もあります。
身に着けるものをプレゼントしたい時に、特に値段が高くなりがちなので注意してください。
バレンタインの予算的には、学生なら5000円未満、社会人でも1万円を超えない方がよさそうです。
高価すぎるものをあげないように気を付けましょう。
②義理と同じもの
NGなプレゼント2つ目は、義理と同じプレゼントです。
義理と同じプレゼントだと、本命だと分かってもらえない可能性があります。
また、本命なのに義理と同じプレゼントだと、物足りなく感じたり本気じゃないのかと心配されてしまう場合もあります。
そのため義理と本命のプレゼントは分けるようにしてくださいね。
③変わった味のもの

NGなプレゼント3つ目は、変わった味のものです。
プレゼントを渡す相手と気心知れた仲で、相手の趣味嗜好を熟知している場合はべつですが、そうでない場合は変わった味のお菓子は避けた方が無難です。
例えばあんこ飴やチョコ昆布飴など…
様々な変わった味のお菓子が販売されています。
しかし、変わった味は好みが分かれるため、あまり好きではない場合も。
バレンタインにチャレンジするような変わった味のお菓子は避けた方がよさそうですね。
④クッキー
NGなプレゼント4つ目は、クッキーです。
クッキーは「友達でいよう」という意味なんです。
クッキーのサクサク食感が「ライト=軽い」友人関係をイメージしているという説があります。
意味を知っている方は少ないと思いますが、もしお相手がクッキーの意味を知っていたら本気だと思ってもらえない可能性があります。
クッキーは選びがちなお菓子なので意外かもしれませんが、できれば他のお菓子にしてくださいね。
⑤マシュマロ
NGなプレゼント5つ目は、マシュマロです。
マシュマロの意味は「あなたのことが嫌い」なんです。
意味を知らないというかもいると思うのでびっくりしたのではないでしょうか。
マシュマロは「口の中に入れるとすぐに溶けてしまう」ことから「消えてほしい」→「嫌い」と言われているそうです。
意味を知っている人は少ないとは思いますが、マシュマロはバレンタインにあげることは避けた方が無難なお菓子ですね。
⑥あらかじめほしい物を聞く
NGなプレゼント6つ目は、あらかじめほしい物を聞くことです。
付き合って長い場合はいいこともありますが、付き合ってまだ間もなかったり、好きな人にあげる場合には、欲しい物は聞かない方がよさそうです。
もらうものを知らない方がサプライズ感もあったり、聞かれても遠慮してしまう場合もあります。
欲しい物を知りたい場合には、相手にバレンタインのプレゼントとバレないように探ってみてはいかがでしょうか。
⑦手作りマフラー
NGなプレゼント7つ目は、手作りマフラーです。
マフラーだけでなく、手作りの手袋など、手編みのものはやめておいた方が無難です。
お相手から希望がある場合は別ですが、そうでない場合は
「重い…」
と思われてしまうことがあるようです。
そのため手作りのマフラーや手袋などは避けた方がよさそうですね。
まとめ:2021バレンタイン!好きな人にあげたいチョコ以外のおすすめプレゼント7選!選ぶポイントやNGギフトもご紹介!
今回は、2021バレンタインの好きな人にあげたいチョコ以外のおすすめプレゼント7選と選ぶポイントやNGギフトについて紹介していきました。
おすすめプレゼントに気になるものはあったでしょうか。
選ぶポイントや、NGギフトについてもまとめましたが、一番は気持ちが伝わることが大切だと思います。
相手のことを考えながらプレゼントを選ぶのはとても悩みますが。すごく楽しいですよね。
素敵なバレンタインになるように、今回の記事を参考にしていただければ嬉しいです。