7話題のドラマ『silent』に出演中のSnow manの目黒蓮さん。
ドラマ内でサッカーをするシーンでは、「サッカー上手すぎる!」とSNS上では大盛り上がりでした。
実は、目黒蓮さんには8年のサッカー歴があるんです。
小学校の頃にサッカーを始めたそうなんですが、所属していたサッカーのクラブチームや、ポジションが気になりますよね。
そこで今回は、
- 目黒蓮のサッカー歴8年!ポジションは?
- 目黒蓮の所属していた強豪クラブチーム名はどこ?
- 目黒蓮は中学時代にモテすぎてファンクラブがあった!
について調査しました。
目黒蓮のサッカー歴8年!ポジションは?

目黒蓮さんは、小学校1年生から中学校2年生まで8年間サッカーをやっていました。
強豪クラブチームに所属していたようで、将来の夢はサッカー選手だったと言います。
子供の頃の夢は?
ラウール 芸能人になる
深澤辰哉 コックさん
岩本 照 マイケル・ジャクソンになる
渡辺翔太 携帯ショップの店員
向井康二 ウルトラマン
阿部亮平 踊れる算数の先生
目黒 蓮 サッカー選手
宮舘涼太 美容師
佐久間大介 ダンサーみんな可愛い…
— きゅーぶ (@999_snow_) April 10, 2020
そこで、目黒蓮さんの当時のポジションを調査しました!
小学校時代のポジション

小学生の頃はアンカーというポジションだったそうです!
サッカーを知らない人からしたら聞きなじみのないポジションですよね?
アンカーとは、
アンカーのポジショニングとしてはディフェンスラインの一歩手前で攻撃される前にボールを奪いチームを事前に危機から救うディフェンスになります。攻撃的なポジションではなく守備のスペシャリストのような存在で、そのようなポジショニングをしている選手のことをアンカーと呼びます。ピンチの前に相手の攻撃をつぶしてしまう大事な役割です。
引用:調整さん
アンカーは、チームを陰で支える重要な役割なんですね。

このポジションに向いている人は、
- ボールを奪うのが得意
- パスが正確
- スタミナがありプレーエリアが広い
- 危機察知能力が高い
だそうですよ。
アンカーは難しく、チームの心臓ともいえる重要なポジションのようです。
目黒蓮さん、相当の実力者だったことがわかりますね!

自身ではどのような選手だったのかを聞かれた際に、
「スタミナだけで勝負していた」
「技術では周りに勝てないと思ったので、走り込みだけは負けなかった」
と語っていました。

スタミナも重要ですがそれだけで勤まるポジションではないようなので、やはり相当上手かったのでしょうね。
サッカー部の想くんはポジションどこかまだ分からないけど、目黒蓮がアンカーだったことはとりあえず申し添えたい。
アンカーって、洞察力と判断力と技術、すべて伴っていないとできないポジションなので、無自覚な鋭い感性はサッカー経験から培われてるのかもしれない。— 瑠香 (@9zTJtJ080ywrqoE) October 20, 2022
目黒蓮アンカーやってたのはズルすぎる。そもそもボランチって真ん中で全体把握して器用にボール回す係でその時点でカッコいいのに、その上ディフェンス専攻のアンカーなおかつイケメンは人間ハットトリック。(日本代表だと長谷部のポジションだよ)
— ぽんこつ (@ChiisameP) February 6, 2020
小学校時代はアンカーだった目黒蓮さんですが、中学校時代はまた別のポジションだったようです。
中学校時代のポジション

中学校時代はフォワードで主力選手として活躍されていたようです。
サッカーを知らない人でも聞いたことがありますよね。
フォワードの一番重要な役割は、「点を決めること」です。
チームの最前線、かつ相手ゴールに一番近いところでプレーをするため、シュートチャンスが一番多いポジションと言えます。
また、チームの一番先頭ということから、「トップ」と呼ばれることもあるポジションです。「自分」がシュートを決めるんだ、という強い意志を持ち、多少自己中心的に見えるプレーもフォワードには必要になってきます。
引用:スポジョバ
フォワードは攻撃の要のポジションです。

中学時代、目黒蓮さんは脚が速かったのでしょうね!
イケメンでフォワードなんて、モテる要素しかありません。

8年間もサッカーを続けていた目黒蓮さんの特技はもちろんサッカー!
Youtubeやドラマなどでもサッカーの腕前を披露されています。
古賀先生のフットサル場。撮影の合間の #目黒蓮 さんです。
ゴールのバーやコーナーを狙う、すごいサッカーのスキルを見せてくれました❕#silent pic.twitter.com/2zykMZlB58
— 「silent」川口春奈×目黒蓮(Snow Man)❄️毎週木曜よる10時OA 木10ドラマ公式❄️ (@silent_fujitv) October 31, 2022
サッカーが得意な爆イケめめ🙈🖤#すのちゅーぶ #SnowMan #目黒蓮 #むりむりゲーム pic.twitter.com/j0HImQwgHf
— rema (@rm_02mr) October 7, 2020
かっこよすぎやしませんか…?
今も大人気の目黒蓮さんですが、学生時代もさぞかしモテたことでしょうね。
そんな目黒蓮さん、どこの強豪クラブチームに所属していたのでしょうか。
目黒蓮の所属していた強豪クラブチーム名はどこ?

目黒蓮さんが所属していたクラブチームが気になります。
調べてみたところ、所属していたクラブチームの詳細はわかりませんでした…。
なので強豪クラブチームを推測してみたいと思います。

目黒蓮さんは東京都内の上位3位に入る強豪クラブチームに所属していたそうです。
東京都大田区出身の目黒蓮さん。
恐らく、近辺にあるクラブチームに所属していたのではないかと思われます。
候補に挙がっているのが、
大田区:インテリオール
品川区:東京SC
世田谷区:FCトッカーノ
以上のクラブチームのどれかなのではないかと予想します。

クラブチームでの練習はかなりハードだったそう。
あまりの疲労から玄関で靴を履いたまま寝てしまったなんてエピソードもあるんです。
目黒蓮 メモ
ラウールはめめ日ほんとちゃんと呼んでるね笑
初めて玄関で寝たのは中学のサッカー終わり、家族みんな起きないの知ってるから跨いで仕事に行った、どんだけ起きないの pic.twitter.com/E88Q118Xn1— くまがすき (@yumemachupichu) January 28, 2021
現在大人気の目黒蓮さんですが、もちろん昔からモテていたらしく、中学校時代にはファンクラブがあったそうです!
目黒蓮は中学時代にモテすぎてファンクラブがあった!

目黒蓮さんは中学2年生の時にジャニーズ事務所に入所しました。
実は、ジャニーズ事務所入所前の中学1年生の頃からファンクラブがあったそうなんです!

中学生時代の目黒蓮さん…めちゃくちゃイケメンです。
ファンクラブが出来るのも納得ですよね!
ちなみに目黒蓮さんの出身中学校は、東京都大田区大森第四中学校と言われています。

そんなモテモテな目黒蓮さんが自身にファンクラブがあると知ったのは中学校の番長に絡まれたことがきっかけなんだとか。(笑)
ファンクラブのきっかけはヤンキーに絡まれたこと

目黒蓮さんが中学1年の時、地元のお祭りでのことでした。
中学3年生の番長からの呼び出され、ヤンキー集団に首根っこをつかまれ連れていかれました。
番長から、
「お前なんかファンクラブあるらしいじゃん」
と言われ、怖くなった目黒蓮さんは家に帰ってすぐにお父さんに話し、
「俺、明日から中学校行けない」
と言ったのです。

すると次の日、目黒蓮さんのお父さんは番長を呼び出して正座をさせ、
「これから仲良くしてやってくれ」
と間を取り持ってくれたおかげで、中学生時代は無敵だったそうですよ!

目黒蓮さんは男気があると言われていますが、お父さん譲りだったのですね。
素直に仲良くしてくれた番長も素敵です。(笑)
まとめ:目黒蓮のサッカー歴8年!クラブチーム名やポジションを調査!中学時代はファンクラブも!
目黒蓮のサッカー歴8年!クラブチーム名やポジションを調査!中学時代はファンクラブも!について調査しました。
小学校時代から8年間サッカーをしており、小学校時代はアンカーという『チームの心臓』と言われるポジション、中学校時代は『攻撃の要』フォワードでで活躍していました。
東京都内で上位3位に入る強豪クラブチームに所属していた目黒蓮さんは、中学校時代からファンクラブが出来るほどモテモテだったそうです。
今も昔も大人気な目黒蓮さん、これからのさらなる活躍が楽しみです!
最後までお読みいただきありがとうございました。





