家事 PR

【過炭酸ナトリウム&ウタマロ】で簡単ピカピカ!洗面台のお掃除法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

洗面台のお掃除は気付いた時に掃除すればそんなに汚れはたまらないものです。

しかし、一度放置してしまった汚れは、たまりにたまり…ますます放置!!

なんて経験ございませんか?

ズボラなママでも、洗面台を楽~にピカピカに仕上げる掃除方法を教えちゃいます♪

準備するもの

準備するものは4つです。手荒れが心配な人はゴム手袋をつけると安心ですよ。

  • 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)
  • ウタマロクリーナー
  • スポンジ
  • 吸水タオル
  • ゴム手袋

 

過炭酸ナトリウムとはなんぞや?と言う方はこちら記事を参考にしてみてくださいね。

 

ウタマロクリーナーは、万能すぎるクリーナーです。

水垢、油汚れ、皮脂汚れなどこれで一発撃退。中性でアミノ酸系洗浄分なので、手肌にもやさしい。匂いもグリーンハーブの香りで、掃除してる最中からいい香りしまくり♬

キッチン、窓ガラス、フローリング、なんでもこい!もちろん洗面台にだってOK!ステンレスの水垢汚れもピッカピカです!

過炭酸ナトリウムがない場合や汚れがひどくない場合は、ウタマロクリーナーだけでも十分です。

吸水タオルは、コストコのカーショップタオルを使用しています。

一度の掃除で1枚あれば十分。本来は車用のタオルらしいんですが、家の中の掃除にも抜群に使えるのです。

吸水力、汚れ落ちも抜群で、何度も絞って使えて、ボロボロになれば最後は捨てられるので、キッチン、フローリング、窓などあらゆるところに使っています。

洗面台のお掃除手順

 

お掃除を始める前に、洗面台の周りに置いてあるものを全部どかしてください。汚れているのものは、さっと拭いておきましょう。

過炭酸ナトリウム溶かして30分以上放置

過炭酸ナトリウム

まずは、洗面台の中の汚れを取ります。

洗面台に40度のお湯を張り、過炭酸ナトリウムを溶かして30分以上放置しておきます。

シャワーヘッド部分の汚れが気になる場合は、一緒に漬けておきましょう。

蛇口を磨く

漬け置きしている間に蛇口をきれいにしちゃいましょ♪

過炭酸ナトリウム

【ビフォー】

なかなかの水垢汚れですね~(汗)

そこにウタマロクリーナを吹き付けて、スポンジでゴシゴシ。

後はカーショップタオルで磨きます。

過炭酸ナトリウム過炭酸ナトリウム 過炭酸ナトリウム

だんだん綺麗になってきました♪

過炭酸ナトリウム

【アフター】

ピッカーン。

そんなに力をいれて擦らなくても綺麗になりました!!

[ad]

棚掃除

入居して5年で2度目の棚掃除です。

目をつぶり過ぎた…(笑)

でも大丈夫。なぜなら、ウタマロクリーナーがあるから!!

コンセントに入らぬように、ウタマロクリーナーをシュシュっと。

スポンジで軽くこするだけ。

過炭酸ナトリウム

あとは、カーショップタオルで拭き上げるだけでピカピカになりました。

ウタマロクリーナーの何がいいって、二度拭きしなくても大丈夫なんです。普通の洗剤だと泡切れするまで何度も拭きますが、その手間なし。

ウタマロクリーナー、本当におすすめです。

最後に洗面台の中を磨く

洗面台を過炭酸ナトリウムで漬けておきましたが、30分以上たったころにお湯を抜きます。

そのままお湯を捨ててもいいですが、過炭酸ナトリウムは床や壁などあらゆるところを拭き上げることが出来ますので有効活用してみてください。

漬け置きしておいた洗面台はすでに綺麗になっているかと思いますが、スポンジでこすり洗いするとさらに綺麗になります。

過炭酸ナトリウム 過炭酸ナトリウム 過炭酸ナトリウム

伝わりましたでしょうか。この輝き(笑)

洗面台、蛇口磨き、棚掃除でかかった時間は30分ほどでした。

まとめ

我が家の掃除は、過炭酸ナトリウムとウタマロさえあれば、大抵は綺麗にすることができます。

今回は久しぶりの洗面台の掃除だったので、過炭酸ナトリウムで漬け置きし汚れを浮かせましたが、汚れがそんなにひどくなければ、ウタマロクリーナーだけでも綺麗になりますよ。

まずは汚れを貯めないように、週に一度はウタマロクリーナーでシュシュっと簡単に掃除することをおすすめします。

 

 

ABOUT ME
cocokai
30代ママ